Thick as Thieves
ザ・エッグ 〜ロマノフの秘宝を狙え〜 二転三転する騙し合いという謳い文句に惹かれて観たものの、イマイチ解り難い。たしかに二転三転はしているが、それ自体にあんまり … Read More
ザ・エッグ 〜ロマノフの秘宝を狙え〜 二転三転する騙し合いという謳い文句に惹かれて観たものの、イマイチ解り難い。たしかに二転三転はしているが、それ自体にあんまり … Read More
真夜中のサバナ 単純な法廷モノではなく、なんともジャンル分け不能な作品だ。裁判が始まるまでは、なんじゃコリャとなってしまう展開だ。主人公のジョン・キューザックは … Read More
バトルシップ 意外と良かった。 全く期待してなかったのが功を奏したパターン。 浅野忠信とリーアム・ニーソン以外誰も知らない…ということで、CGに予算をつぎ込むこ … Read More
バトル・オブ・シリコンバレー ジョブスとビル・ゲイツの確執をヒントにして、シリコンバレーの壮大なビジネス戦争を描く本格ミステリーフィクションエンターテインメント … Read More
ゆりかごを揺らす手 B級くさい気もするが実は結構名作という噂を頼りに借りてみたが、まず、実際はワイド画面にもかかわらず3:4比率の収録にがっかりする。 まるで恋 … Read More
007 ロシアより愛をこめて てっきりロシアが舞台なのかと思っていたら、ボンドガールがロシア人だっただけだった。 どうしてもダニエル・クレイグ版と比較してしまう … Read More
招かれざる客 なんや名作やとか何とかっちゅうことらしいけど、題名からしてサスペンスタッチで暗そうやし、どうせ地味で辛気臭い話なんちゃうか〜と手を出しそびれていた … Read More
ゴーストシップ 非常に贅沢な作り込み。 慥かにホラーなのに映像は美しい。「ホラーなのに」というのもヘンな言い方だろうけど、そう言いたくなるほど映像は流麗でコクが … Read More
サプライズ これは良く出来ています! けっこうスプラッタ度が高く、ウチのヨメハンだと途中退場すること必至な表現満載なのに、ラストは清々しいと言っても良いくらいの … Read More
ヒッチャー やっぱりそうだったかの一本。 かなり怖くてヤバいカルトな作品だという噂をうす〜く仕入れたので借りてみた。 結末を迎える5分ほど前までは「何か有るぞ」 … Read More
ラブリーボーン 予想の斜め下を行く作品。 一般的なゴーストものとは一線を画す。主人公の少女が幽霊パワーを使って、犯人に復讐するとか、家族を守るとかして最後は天国 … Read More
グリーン・ランタン ライアン・レイノルズが「デッドプール2」で自虐ネタに使っていた作品だ。それを観るまでは「グリーン・ホーネット」も「グリーン・ランタン」も違い … Read More
ノーカントリー さすがコーエン兄弟、普通の筋運びにはならない。いろいろとセオリーを外してくれている。 そして何よりもシガーを演じるハビエル・バルデムが凄すぎる。 … Read More
リアル・スティール いいですねえ。 王道中の王道。 ダメ男の逆転劇。 マンガチックな表現なのに、何がこんなにいいんだろう。 ノイジーボーイは造作的に好きになれな … Read More
ミニミニ大作戦 存在は知っていたが、なんとなく敬遠していた。ジェイソン・ステイサムが出演している(主演ではない)、また、原題が「The Italian Job」 … Read More
Mr.ホームズ 名探偵最後の事件 オン年90ウン歳になった曾かつての名探偵、シャーロック・ホームズの記憶力との闘いを描いた作品。 引退に追い込まれるほどの失態を … Read More
駅馬車 ようやく観ましたよ、映画史に燦然と輝く名作を。 でもね今となってはそんなに凄いんかな?と思っちゃうんですよね。と毎度お馴染みの法則を感じるのだ。 193 … Read More