Home » Blog - Page 16
Shall we ダンス?

Shall we ダンス? 珍しく日を置かずにもう片方を観ることに成功した。これも配信のお陰だろう。 しかし逆に言えば、昨日の今日だから、オリジナルなのにも関わ … Read More

0
KNIGHT AND DAY

ナイト&デイ このナイトは夜ではなく、騎士の方。 たしかに、抜群に面白かった。 テーマっちゅうかストーリーは、今ではもう使い古されたもんだと思うが、見せ方がうま … Read More

0
Radio

僕はラジオ すっげー感動モノ…という触れ込みで借りてはみたものの、自分にはこの手のものは性に合わないっちゅうことを忘れていた。 蓋を開けると、スポーツ系実話モノ … Read More

0
Ghost Rider

ゴースト ライダー バカバカしくてなかなかよろしい。 一定の割合で存在するガイコツ好きとかスカルマニアに特化したヒーロー像。ダークヒーローかと言えばそうでもなく … Read More

0
You’ve Got Mail

ユー・ガット・メール なんとなく、ありきたりで軽そうというイメージを感じていたので、ずっと敬遠していた。 しかし、大昔のエルンスト・ルビッチの「街角 桃色の店」 … Read More

0
MAZE RUNNER : THE DEATH CURE

メイズ・ランナー:最期の迷宮 映画全体としては標準以上のクオリティの作品だとは思う。 ただストーリー展開としては予定調和感を免れないんではないかな。 前2作で蒔 … Read More

0
SPARTACUS

スパルタカス 知らずに観たらキューブリック作品とは思えないだろう。 キューブリックもこんなマトモ(?)な作品を撮っていたんだと意外に思う。 3時間超の歴史大作で … Read More

0
BABY DRIVER

ベイビー・ドライバー お気楽犯罪コメディかと思いきや、意外や意外、シリアス路線へシフトする真っ当な青春犯罪アクションヒューマンドラマだった。 監督のエドガー・ラ … Read More

0
THE WOMAN WHO LEFT

立ち去った女 覚悟はしていたが長い。 そして、これまた覚悟していたが、エンターテイメント性も皆無である。 カリッとした白黒映像は新鮮で美しい…気にさせてくれる。 … Read More

0
TRANSFORMERS : Age of Extinction

トランフフォーマー/ロストエイジ やっぱり子供向けじゃないか…と思いつつも過去3作は全部観ている。とは言っても前作のダークサイドムーンを観たのは2012年となっ … Read More

0
Il mio nome è Nessuno

ミスター・ノーボディ コメディなのか本格マカロニなのか、どっちつかずで中途半端な気分にさせられる、マカロニウエスタンの終焉に一発花火を上げると謳うにはちょっと残 … Read More

0
Godzilla

GODZILLA ゴジラ とても贅を尽くした映像表現は文句のつけようがない。 CGなのか着ぐるみなのかは判別のしようがなく、恐ろしくハイクオリティなのは間違いな … Read More

0
REAL STEEL

リアル・スティール いいですねえ。 王道中の王道。 ダメ男の逆転劇。 マンガチックな表現なのに、何がこんなにいいんだろう。 ノイジーボーイは造作的に好きになれな … Read More

0
The Commuter

トレイン・ミッション もちろん良くできている良作なことは間違いないというのを前提として、言っちゃあナンだが、「フライト・ゲーム」の二番煎じな気がしてしまう。「フ … Read More

0
THE FORGER

ザ・フォージャー 天才贋作作家 最後のミッション 詐欺×難病ものという異色の組み合わせによる、小品ながら心温まる(?)犯罪サスペンス。 天才贋作作家と言われた投 … Read More

0
THE GOONIES

グーニーズ ラジオでどこかの誰かが一番好きと挙げていたので、検索してみると、今ではあのシブいオヤジキャラのジョシュ・ブローリンが出ているというオマケ情報もあった … Read More

0