Night at the Museum: Secret of the Tomb
ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 昨日の「ワタシが私を見つけるまで」に出ていたオデブーねえちゃん、レベル・ウィルソンのプロフィールを見て本作の存在を思い出 … Read More
ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 昨日の「ワタシが私を見つけるまで」に出ていたオデブーねえちゃん、レベル・ウィルソンのプロフィールを見て本作の存在を思い出 … Read More
アデライン、100年目の恋 トンデモ設定だが、それっぽい経緯をシブい口調で解説されるので、んなアホな!とは感じず、主人公の美貌や濃厚な映像と相まってグイグイ引き … Read More
ローグ・アサシン 「ワイルド・スピード」でガル・ガドット姐さんに惚れられる役のサン・カンが出ている!しかもアチラでは、ジェイソン・ステイサムに葬られるという因縁 … Read More
地球が静止する日 「オリジナルは名作だが、リメイクのこちらは駄作」という噂を覚悟の上で借りた。 うちの近所ではオリジナル版はBDしか扱いがなく、我が家では鑑賞出 … Read More
マジック・マイク スティーブン・ソダーバーグのアート系のテイストが幾分残っている作風だなと感じた。 端的に言えば、マジック・マイクという男の日常を淡々と描いてい … Read More
スノーピアサー 一見面白そうな設定だとノリノリになったが、いざ観てみるとコレはどうにも中途半端なシロモノだった。 この監督の「グエムル -漢江の怪物- 」にはか … Read More
ジョン・ウィック:チャプター2 「必殺仕掛人」的な世界観なんだけど… 鏡の間の戦いがテレビ番組のコントに思えてしょうがない。 映像も一見重厚に感じるが、それは暗 … Read More
バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3 もはや主役はドクへとシフトチェンジしたと言っても差し支つかえありますまい。 「ラストベガス」でのマドンナ役、メアリ … Read More
コンカッション 例によってスポーツ系実話だった。 しかし感動を押し売りするスポーツ側の話ではなく、そこに渦巻くドス黒い闇を暴く医療系サスペンスともいえる内容だっ … Read More
ラブ・ダイアリーズ アビゲイル・ブレスリンつながりで、この映画に出ていたということを再認識した。 鑑賞したのは2015年の7月だった。その当時の日記を挙げてみよ … Read More
ギリシャ第30日目 6月18日(日) さらばサンドリーニ シフノス島・港の村 4時50分起床。照明を点けるとゲジゲジみたいなフナムシみたいな虫がサササーと冷蔵庫 … Read More
阪急電車 片道15分の奇跡 阪急今津線沿線に住む者として、ある意味、特別な体験をさせてもらった。 観光地でもなんでもない地方都市郊外が映画になった時に、そこに住 … Read More
メリー・ポピンズ リターンズ 50年ぶりの続編というのは非常に珍しい。 「ウォルト・ディズニーの約束」は観たので、なんとなく「メリー・ポピンズ」自体を観たような … Read More