Home » Blog - Page 23
按摩と女

按摩と女 おそろしくボケを多用した映像美に驚く。 こんなに美しい映像を戦前の昭和初期に撮っていたとは、心底恐れ入る。それもこれも最近の修復技術の発展の賜物なのだ … Read More

0
RUSH HOUR

ラッシュアワー なんとなくハリウッド進出のジャッキー・チェンの代表作っぽい作品だと認識していたんだけど、申し訳ないが何もかもがチョットぬるめの作品だった。 なぜ … Read More

0
甜蜜蜜

ラヴソング まずは何より綺麗な画質で観ることができたのに感謝したい。 エンドクレジットを見ていると、2014年にリマスターなり修復なりをしているらしいということ … Read More

0
Happy Death Day 2U

ハッピー・デス・デイ 2U 単なる続編ではない。 ファンタジーからSFへと変貌を遂げている点が面白い。後付けの設定(だと思う)なのに、よぉこの設定を思いついたの … Read More

0
映画 聲の形

映画 聲の形 かなり良いらしいという噂を聞いていたので、いつかは観なければならないと思っていた。あんな悲惨な事件があったから興味本位で観ようと思ったのではないと … Read More

0
THE GOONIES

グーニーズ ラジオでどこかの誰かが一番好きと挙げていたので、検索してみると、今ではあのシブいオヤジキャラのジョシュ・ブローリンが出ているというオマケ情報もあった … Read More

0
GUESS WHO’S COMING TO DINNER

招かれざる客 なんや名作やとか何とかっちゅうことらしいけど、題名からしてサスペンスタッチで暗そうやし、どうせ地味で辛気臭い話なんちゃうか〜と手を出しそびれていた … Read More

0
YOUTH

グランドフィナーレ うーん、何がいいのか判らん…というのが正直な感想だ。 普段なら観ようと思わないタイプの映画なんだけど、ポール・ダノが出ているというのを見つけ … Read More

0
BEYOND SKYLINE

スカイライン -奪還- GANTZカタストロフィ篇は、是非このプロダクションに作って欲しい。 え?これ続篇?と疑うようなシチュエーションから始まる。 前作では宇 … Read More

0
鉄道員

鉄道員ぽっぽや 故志村けん唯一の映画出演作だと最近話題になっていたので、珍しく時流に乗ってみた。 主人公の乙松は、いわゆる「健さん」のイメージを前提に書かれたよ … Read More

0
JUMANJI : Welcome to the Jungle

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 食わず嫌いはあきまへん…を地で行く作品だった。 あの名作「ジュマンジ」をリメイクだと?冒涜だ!と思い込み、観る気はなか … Read More

0
Ralph Breaks the Internet

シュガー・ラッシュ:オンライン 自分がひねくれているということは百も承知だけど、お話自体は友情とか思いやりといったことが表向きのテーマなんだろうが、そこいらへん … Read More

0
TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES

ミュータント タートルズ(2014) 昨日の「ローグ・アサシン」に続いて忍者がフィーチャーされている作品だった。 巫山戯ふざけてんのか!と思うような設定で、絶対 … Read More

0
Odd Thomas

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主 身も蓋もない言い方をすれば、オチの違う「シックスセンス」。映像が安っぽいけど。 レビューによると、本国でも劇場公開されるこ … Read More

0
STAR WARS V / THE EMPIRE STRIKES BACK

スター・ウォーズ 5 / 帝国の逆襲 1980年の製作かぁ、とこの手の作品に付き物の感想が漏れてしまう。 天下のILMをしてもこのクオリティだったのか…と。こう … Read More

0
BEING THERE

チャンス なんとも不思議なお話。コメディと言うより風刺と言ったほうがスワリがいいジャンルの映画だ。言ってみれば、落語の「こんにゃく問答」の親分を山下清を演じてい … Read More

0